2018.12.19
【2日間限定!】コケ玉門松作り&しめ縄飾り
-
とき
12/29(土)・12/30(日) -
時間
11:00〜 ※1から作るコケ玉門松作り / 11:30〜 ※なめがた産のわらを使ったしめ縄飾り / 14:00〜 ※1から作るコケ玉門松作り / 14:30〜 ※なめがた産のわらを使ったしめ縄飾り -
場所
クラブハウス -
料金
おひとつ 1,200円(税込)
【2日間限定!】コケ玉門松作り&しめ縄飾り
だんだんと寒さが増し、年末が近づいてきているのを感じます。
今回は2日間の年末限定イベント!
1から作るコケ玉門松作りとなめがた産のわらで作るしめ縄飾り。
お正月飾りといったら門松としめ縄を連想する方も多いのではないでしょうか?
まずはコケ玉門松作りのご紹介です。
なめファではコケ玉と門松を組み合わせてかわいらしいオリジナルの門松作りを行います。
まずは土をこねこね、、、
土のお団子を作り、その周りにもふもふのコケをくっつけます。
コケが取れないようにしっかりと留めたらコケ玉のできあがり。
最後に豪華に松とお気に入りの木の実を飾りつけして完成!
門松というと竹の飾りを想像しますが、実は松がメインの飾りなのです。豊作や幸せをもたらす神様が迷うことなく家にいらっしゃるよう、神様が宿る樹木「祀る(まつる)」に繋がる松を使ったのが始まり。
作った門松はぜひ玄関に飾ってくださいね。
※写真はイメージです。
もう一つのお正月の準備のしめ縄飾りづくりでは、、
なめがた産の古代米のわらを使い、オリジナルのしめ縄の玉飾りを作っていきます。
色のついたきれいなわらで、来年のステキな1年を願いながら結っていきます。
最後にお気に入りの飾りつけをして完成!
門松と同様に歳神様が入ってきやすいよう、玄関の扉に飾りましょう。
コケ玉門松もしめ縄飾りも簡単に作ることができるため、お子様の参加も大歓迎です!
どちらも季節のインテリアにおすすめです。
なめファでコケ玉門松としめ縄飾りを作って、気持ちよく2019年を迎えましょう。
みなさまのご参加、心よりお待ちしております☺
※雨天でも開催いたします!
※詳細はインフォメーションまでお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせはこちら